NONA REEVES いしわたり淳治 矢野博康 西寺郷太 CD トライエム 2005/07/21 ¥1,200
発売日が待ち遠しかったこのCD。
(最近の私には珍しいことです。)
ライブの音源が4曲も入っててお得です。
ジャクソンファイブのCD欲しくなった。
楽しい。
発売日が待ち遠しかったこのCD。
(最近の私には珍しいことです。)
ライブの音源が4曲も入っててお得です。
ジャクソンファイブのCD欲しくなった。
楽しい。
相変わらず汚い部屋に、落ちていたカセットテープをかけてみたら、これが入ってた。ハマってしまってずっと聞いてます。歌詞がはっきり聞き取れるので、感動2倍なんだなー。
そのテープに入ってたその他の曲は、
スピッツの ハイファイ・ローファイ
ゆずの サヨナラバス
ルーマニアモンテビデオの Still for your love
アドバンテージルーシーの グッバイ
だんご3兄弟
でした。懐かしー。
そのテープに入ってたその他の曲は、
スピッツの ハイファイ・ローファイ
ゆずの サヨナラバス
ルーマニアモンテビデオの Still for your love
アドバンテージルーシーの グッバイ
だんご3兄弟
でした。懐かしー。
阿久のぶひろ CD 3Dシステム 2005/03/02 ¥2,8007years
スウィートジェラシー
旅立ちの歌
汚れたヴィーナス
Lost in love
Cherry
Be with you
Carry on
冷たくしないで
君を抱きしめて眠りたい
わー。画像が出てきたーー。
3月のインストアライブは参加しましたが、
チコクしたため、歌は聴けなかった!
場所がわからず
駅ビルの階段をすごい勢いで降りてたら
ころんで3段くらい落ちて、おしり打った!
痛かったーー。
で、サイン握手をする阿久さんは
相変わらずの阿久さんだった。
「阿久さーーん」と思いながら見てた。
でもCDは買わなかった・・・
サインの列はすっごく長かった。
そして見たことのある顔ばっっかり。
ワタシもそう思われてるのか・・・
新規ファンの開拓は必要だけど、
すごいよなーー。
インストアの後、井の頭公園へ行ったら、
もっのすごいヒトで(桜の時期でもないのに)
公園なのにヒト酔いしそうになったので
すぐ出てきた。
カーニバルでタイのエビスナック買った!
カレルチャペック紅茶をのぞいた。
えーーと名前は忘れたけど、
アンティークを売っている喫茶店でお茶した。
パルコのヴィレッジヴァンガード見た。
帰った。
で、↓↓↓阿久さんのHP↓↓↓
http://www.akunobuhiro.com/
阿久さんの文章やっぱり好きだなー。
スウィートジェラシー
旅立ちの歌
汚れたヴィーナス
Lost in love
Cherry
Be with you
Carry on
冷たくしないで
君を抱きしめて眠りたい
わー。画像が出てきたーー。
3月のインストアライブは参加しましたが、
チコクしたため、歌は聴けなかった!
場所がわからず
駅ビルの階段をすごい勢いで降りてたら
ころんで3段くらい落ちて、おしり打った!
痛かったーー。
で、サイン握手をする阿久さんは
相変わらずの阿久さんだった。
「阿久さーーん」と思いながら見てた。
でもCDは買わなかった・・・
サインの列はすっごく長かった。
そして見たことのある顔ばっっかり。
ワタシもそう思われてるのか・・・
新規ファンの開拓は必要だけど、
すごいよなーー。
インストアの後、井の頭公園へ行ったら、
もっのすごいヒトで(桜の時期でもないのに)
公園なのにヒト酔いしそうになったので
すぐ出てきた。
カーニバルでタイのエビスナック買った!
カレルチャペック紅茶をのぞいた。
えーーと名前は忘れたけど、
アンティークを売っている喫茶店でお茶した。
パルコのヴィレッジヴァンガード見た。
帰った。
で、↓↓↓阿久さんのHP↓↓↓
http://www.akunobuhiro.com/
阿久さんの文章やっぱり好きだなー。
の試写会へ。
ひさびさに当たった!
すごく歌声がキレイでした!
ボーイソプラノって
天使の歌声言われるように
やっぱり清楚で心が洗われるような感じだなー。
不良生徒を熱血先生が更正させるっていう
よくある話だけど、そこはフランス流?なのか
しめっぽいところが全然ない。
お別れの場面、素敵だと思った。
一緒に行った子がおにぎりと
筑前煮とプチトマトとスコーンを
持ってきてくれた!おもしろい。
筑前煮はお土産に持って帰った!
手作りスコーンすごくおいしかった。
終わったあと、
PAULでキッシュを食べた!
前から行きたかったんだ!
ポール風キッシュを食べた。
トモダチの食べたほうれん草の方がおいしかった。
ひさびさに当たった!
すごく歌声がキレイでした!
ボーイソプラノって
天使の歌声言われるように
やっぱり清楚で心が洗われるような感じだなー。
不良生徒を熱血先生が更正させるっていう
よくある話だけど、そこはフランス流?なのか
しめっぽいところが全然ない。
お別れの場面、素敵だと思った。
一緒に行った子がおにぎりと
筑前煮とプチトマトとスコーンを
持ってきてくれた!おもしろい。
筑前煮はお土産に持って帰った!
手作りスコーンすごくおいしかった。
終わったあと、
PAULでキッシュを食べた!
前から行きたかったんだ!
ポール風キッシュを食べた。
トモダチの食べたほうれん草の方がおいしかった。
SWEET REACTION
2005年1月7日 音楽NEW SOUL/RHYTHM NIGHT
2004年10月10日 音楽Best Season Collection〜Spring〜Summer〜
2004年8月28日 音楽
先日、酔っぱらった父に強引に連れられ、家族でカラオケへ。久々に行ったら、ハイパージョイに、いつのまに、Sentimental Soda が入っていた!RAZZ MA TAZZ のファーストアルバムの一曲目です。歌ってみたら、やっぱりいい曲〜〜。とかしみじみ思っちゃって。RAZZの曲はまさに私にしっくりくる。阿久さんの詩はやっぱり独特で、素晴らしいと改めて思った次第でした。
でもまだライブに行く気にはならないんだな。
でもまだライブに行く気にはならないんだな。
CHELSEA HOTEL
2004年6月26日 音楽
でのNONA REEVESのライブに行って来た。楽しかった〜。ワンマンライブを見るのは初。昔の曲の再発売記念ライブだったので古い曲が多くて知らない曲が多かったけど楽しかった。CHELSEA HOTELはシャンデリアや置物があったりしてHOTELっぽかった。ボーカルの郷太さんは日記読んでると俺が!俺が!って感じの個性的なイメージだったんだけど、おだやかなほのぼのした人だった。観客と気持ちがよく通じ合ってる感じだった。吉祥寺も行こう!
ロスト・イン・トランスレーション
2004年5月26日 音楽
見てきました。この映画の中の東京をずっと見ていたいなーと思った。いつも歩っている街とはまた違ってた。主人公達のぼんやりとした不満とか不安がずっと漂ってて、でもなんだか見ていて居心地よかった。ビル・マーレイの表情が良かった。スカーレット・ヨハンソンは・・・普通っぽいようで色っぽかったり、寂しそうにみえて、すごく優しく愛らしかったり、魅力的!外国人から見た日本ということで微笑ましい場面もたくさんあり。
Sony music fes.
2004年5月7日 音楽
で大好きなTommy february6 に初めて会えた!可愛い!細い!白い!無表情!髪サラサラ!チアリーダーを従え、踊りも歌も可愛かったーー。架空の人物を生で見てるような感覚。幸せなひととき。
予想に反してかなり豪華で楽しいイベントでした。
平川地一丁目かわいかった・・・
シークレットで出演の平井堅。生で聴いたらすごーい上手くて尊敬した!中継出演のケミストリーはユニコーンのデーゲームをカバーしていて、バイオリンとかチェロとかコンガとかをバックにしていて新鮮だった。もちろんTommy heavenly6も出演。イエロージェネレーションやナチュラルハイやSoweluもみんな上手で楽しめた。合間に流れる昔の洋楽PVが楽しかった。
http://www.sonymusicfes.com/
予想に反してかなり豪華で楽しいイベントでした。
平川地一丁目かわいかった・・・
シークレットで出演の平井堅。生で聴いたらすごーい上手くて尊敬した!中継出演のケミストリーはユニコーンのデーゲームをカバーしていて、バイオリンとかチェロとかコンガとかをバックにしていて新鮮だった。もちろんTommy heavenly6も出演。イエロージェネレーションやナチュラルハイやSoweluもみんな上手で楽しめた。合間に流れる昔の洋楽PVが楽しかった。
http://www.sonymusicfes.com/
NONA REEVES
2004年2月19日 音楽
コメントをみる |
